ブロガー,アフィリエイターからの熱い支持がある有料ワードプレステーマのアフィンガー5(WING)特典付きレビューです。
a8netなど各ASPのサイトコンテスト受賞者はAFFINGERを使っている方が多数という結果からも使える有料テーマなのがわかります。
受賞者の方々は相当デザインもカスタマイズしているので一瞬見分けがつきませんが。
初期サイトデザインは没個性的になりがちな印象
初期でサイトカラーの着せ替えはできますが、どこにでもあるアフィリエイトサイトだなという印象は正直否めません。
有料追加オプションのサイト着せ替え機能をつかえばデザイン性の高いサイトを作ることができます。
ただあまりサイト制作にお金がかけられず、追加料金が毎回発生するのが嫌な方には向いていません。
逆に言えばサイト品質アップのために豊富な選択肢を用意してくれているということでもあります。
ザトールかDiverの方が新機能が追加されても料金は発生しないので長い目で見た場合はコストパフォーマンスが高いのかなというのが正直な感想です。

絞り込み検索プラグインは有料オプション機能
絞込み検索機能が最初から備わっているザトールと違い、サイトに絞り込み検索プラグインをつけたい場合は別途オプション費用が発生します。
親カテゴリと子カテゴリを設定して、細かい絞込み検索フォームを設置できます。
サイト滞在時間を少しでも長くしたい場合には有効かと。
当サイト限定WING有料ワードプレステーマ2つの購入特典
当サイトからのWING有料ワードプレステーマ購入限定特典は以下の通りです。
とある無料ツールを使ってコンテンツ制作外注コストを劇的に削減する方法
サイトコンテンツ制作を外注ライターさんに外注している方向けに、とある無料ツールを有効活用する方法についてまとめました。
ツール自体は有名なものなのですが、使い方にひと捻り入れることで鮮度の高いコンテンツのネタ元を大量にストックすることができて他者と被らないコンテンツ作成ができるようになっています。
いくら世に出回っている既存記事を数百記事リライトしても、トレンドを掴み検索ニーズの意図をくみ取った1本の入魂記事にはかないません。
量より質の時代に使える無料ツールです。
- 外注ライターさんが中々意図しているコンテンツを納品してくれない。
- 全身全霊でライターさんを育ててもすぐやめてしまい、疲弊気味だ。
- 文字単価が高騰気味でコスト削減したい。
誰しもが外注ライターさんとの付き合い方で悩んだことがあるかと思います。
無料ツールでその労力を大幅にカットし、外注コスト削減ができます。
定番から穴場まで!無料で使えるブログ・ホームページサービスまとめ
既存テーマからの載せ替え以外でWING有料WPテーマ利用を検討する方は、新規で独自ドメインを取得してレンタルサーバーを借りてサイト・ブログ運用するケースがほとんどかと思われますが、それだけだと陸の孤島に家を建てている状態でクローラー認知されるまでに時間がかかってしまいます。
twitterやインスタなどでフォロワー数が多くソーシャルメディアなど検索エンジンとは違うルートで集客する術をお持ちの方は話が別ですが。
そこで企業運営の強いドメインパワーを間借りできるブログ・ホームページ制作サービスも同時並行で使用することで初期被リンク対策を行うことができます。
陸の孤島にある我が家に複数の橋を架けてルートを増やしていくイメージですね。
もちろん長年運営しているサイトブログにも有効なものを厳選しています。
2019年現在ドメイン評価においてE-A-T(Expertise専門性,Authoritativeness権威性,Trustworthiness信頼性)の指標がさらに重視されて信頼性が評価されている企業ドメインサービスの強さはさらに顕著になったように感じます。
無料で使えるものは最大限使うというスタンスで間違いないかと。
長年愛用されているものから新入り、なるほどと唸ってしまう盲点の穴場サービスまでまとめてみました。
購入画面できちんと以下の特典に関する表示がされていることを確認したうえでご購入ください。
